こんにちは、はっぴです🩷
今回は、わが家で実践している「ほったらかし水槽」のお話をしたいと思います。
この水槽、ただの省エネ飼育じゃないんです。
**抗酸化アイテムの力を借りた“命がいきいき育つミニ自然”**なんです✨
🍀「ほったらかし水槽」って?
この水槽では、以下の子たちが暮らしています。
- ベタのオヤツ用のオオミジンコ
- ベタの水槽メイト、ミナミヌマエビ
- ベタ水槽からおすそ分けされた水草アナカリスの切れ端
そしてお世話といえば…
- 日光浴させる
- 足し水は「いきいきペール」の抗酸化水
- たまに生クロレラを入れる
- 気が向いたときにemina99をひとつまみ
これだけです!
水換えなし、エアレーションなし、ろ過装置なし。
いわば「抗酸化×自然エネルギー」で成り立つ、命がめぐる水槽なのです。
🦐命がつながる、水槽内の奇跡
最初は心配もありました。
ミジンコが絶滅しかけたこと、夏場に害虫が湧いてしまったこと…
ミナミヌマエビがポツポツとお星さまになってしまったこともあります。
でも、抗酸化グッズを取り入れてからすべてが一変しました。
✅ オオミジンコはどんどん繁殖して赤ちゃんがいっぱい
✅ ミナミヌマエビも元気で、なんとエビベビー続々誕生!
✅ アナカリスも1m級に成長して水草の「自給自足」が実現
以前はすぐに溶けて買い替えていたアナカリスが、今や「うちの子育ち」🌿
お店で買うものではなく、水槽から分けるものになっています(笑)
🧪抗酸化の力って、本当にすごい
私はこの「小さな自然界」の変化を見て、抗酸化のすごさに改めて感動しました。
- ミジンコやエビの繊細な命が守られている
- 水換え不要なのに水が安定している
- アナカリスが自然光と抗酸化水だけで巨大化&元気に
命がめぐる「小さな奇跡」を、毎日見せてくれる水槽。
それを支えているのが、抗酸化の力です。
🫧emina99(粉石鹸)も頼れるサポーター
ときどき、害虫予防や水のリフレッシュに
抗酸化の粉石鹸「emina99」をパラっとひとつまみ。
植物や微生物のバランスを崩さず、自然にサポートしてくれるから安心です。
(※もちろん使う量はごく少量!)
🩷emina99の紹介記事はこちら
👉 【emina99レビュー】ふっくら仕上がりと多用途でコスパ最高な抗酸化粉石鹸
🐾ベタも人も、ずっといきいき暮らせますように
私は、この抗酸化グッズを一生手放したくない相棒だと思っています。
そして、
世界中のベタちゃん、ワンちゃん、そして飼い主さんたちが
このやさしい抗酸化の力に出逢って、
健康で美しく、毎日を笑顔で過ごせますように。
このブログが、そんな出逢いのきっかけになれたら嬉しいです🩷
これからも、「ベタにも人にもやさしい暮らし」を一緒に育てていきましょう♪
コメント